こんにちは、ji-tsuです。
昨日、建て方工事を行いましたので、ご紹介です。
ウェールホームでは、いつも柱を東濃桧(岐阜産)のものを使用しています。
今回はお施主様のこだわりで愛知県産の桧を土台、柱、床ベニヤに使用しました。
建物内部は、杉の化粧梁と桧の化粧柱が映えるこだわりの空間になります。
まだまだ完成まで時間はかかりますが、頑張っていきたいと思います。
みなさんもおうちへの色々なこだわりが沢山あると思います。
ご気軽にご相談ください!!
では、また!!
安城市を中心に岡崎市、刈谷市等、西三河地区でデザイン性の高い注文住宅、 リフォームを提供しているウェールホームのスタッフブログです。 こだわりの自然素材を体感できるショールームへ是非お越し下さい。
こんにちは、ji-tsuです。
昨日、建て方工事を行いましたので、ご紹介です。
ウェールホームでは、いつも柱を東濃桧(岐阜産)のものを使用しています。
今回はお施主様のこだわりで愛知県産の桧を土台、柱、床ベニヤに使用しました。
建物内部は、杉の化粧梁と桧の化粧柱が映えるこだわりの空間になります。
まだまだ完成まで時間はかかりますが、頑張っていきたいと思います。
みなさんもおうちへの色々なこだわりが沢山あると思います。
ご気軽にご相談ください!!
では、また!!
こんにちは ama です。
緊急事態宣言後、初の週末いかがお過ごしになられたでしょうか?
自分は正月に撮り溜めた番組をひたすら観るステイホームな週末でした。
今、担当させて頂いている工事状況です。
壁の断熱材を入れ、
天井に断熱材こんにちは kuniです
新型コロナとともに年を越し
新型コロナとともに新しい年を迎えたような今日この頃です
去年の年の瀬クリスマス頃
木星と土星が合になり
満月の大きさよりも小さな範囲まで近づきました
日没後、寒い中撮影に挑みました
新年明けましておめでとうございます。
アドバイザーHISADAです。
年末年始は皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?
今年は例年と違いご自宅でゆっくり過ごされた方も多いと思います。
私は年末に中学の息子にとうとう部屋を取られてしまいまして(><;
収納ラックが無いから作って欲しいとオーダーが入っておりまして。。。
お天気もとってもDIY日和!!
作らな選択肢がないこともあり 箱根駅伝観てからw
先ずは図面作成!
っといっても5分。。。
こんなイメージで 枠を3つ作ってつながてしまおう作戦で!
こんにちは。tanakaです。
今日は、リフォームのお宅をご紹介をさせていただきます。
今回のお宅は、ダイニングキッチンとお風呂の改装をさせて
いただきました。
建築から長い年月が経っており、床は歩くと一部が沈んで
しまっていたので、床を構造材から新しくする、全面張替えを
してガスの温水床暖房を入れました。
私たちウェールホームは、家の新築ができる技術力を
活かして、家全体の総合的なリフォームのご提案が
できます。
水廻りの交換だけでなく、耐震リフォームや
省エネリフォーム、減築や増築、バリアフリー工事
など、ご予算に合わせてバランスの良い
リフォーム提案をさせていただきますので、お気軽に
声をかけてください。
こんにちは 、ji-tsu です。
今年も残すところ、あと2週間と早いものですね!!
気温もぐっと下がり冬本番!!外の仕事がつらい季節となってきました。
先日、定期点検でご訪問したお客様が、ペレットストーブを設置されていました。
ペレットストーブは、薪ストーブよりメンテナンスが簡単とききました。
また、燃やすペレットもホームセンターで購入できるそうです。
お部屋の雰囲気と合っていて、とてもお洒落でした。
炎を見ながらくつろげる空間って素敵ですよね!!
もうすぐクリスマス、、、